2021年9月30日 【文化・観光特別委員会】

台東区議会報告
🌺文化・観光特別委員会】
緊急事態宣言解除後も感染対策をしっかりと実施し、
「江戸したまち台東区」は皆様をお待ちしています。
風と曼荼羅・・・
この言葉を聞いて、ピンとくる方は相当の落語好きですねえ。落語用語で、開いたり畳んだりして、キセル、刀、箸、筆、竿、傘、お銚子等を表現する「扇子」を「かぜ」といい。手紙、本、財布、たばこ入れ等、に使う「てぬぐい」を“何にでも化ける”という意味で「曼荼羅」というのです。
ちなみに、新年の挨拶などにも使われる「てぬぐい」は幕末期から継承された江戸東京の文化で、町家に内風呂を設けなかった江戸では「てぬぐい」を持っての銭湯通いが日常で。お洒落も伴って「染め意匠」への意識が高まり様々な絵柄のものが出てきたそうです。
事左様に、下町には江戸の文化が残ってまして。
今日で緊急事態も解除されるわけですから・・・
浅草・上野に来て、その一端に触れて見てくださいな。
話は変わりますが、私の実家に風呂が出来たのは小学生低学年の頃、昭和50年代。それまで私は兄貴と一緒に近所の銭湯に通っていて。だからなのか、他人から「ふろーなし(苦労なし)」と言われてましてね。。。
お後が宜しいようで・・・(笑)
=============================
9月27日(月)午前10時開会 文化・観光特別委員会
(理事者報告)
1 「江戸まちたいとう芸楽祭」の第3回開催結果及び第4回開催について
・既に3回実施された「江戸まちたいとう芸楽祭」の報告。正直、私は今でも「映画祭を止めてまでする必要があった事業なのか?」と疑問に思っていますが。4回目もやるようです。(苦笑) 令和3年10月27日~令和4年2月5日。第4回は新型コロナウイルス感染対策を実施しながら、有観客で行うとのこと。内容としては、「演劇・中高生ステージ(ミレニアムホール)」「落語演劇(東洋館・上野ストアハウス)」「効果音ワークショップ(寿区民館)」「紙切りワークショップ(浅草橋区民館)」「殺陣ワークショップ(浅草公会堂)」など。
2 上野の山文化ゾーンフェスティバルについて
・上野の山の各文化施設による共同イベントを実施、日本を代表する文化・芸術の集積地である上野の山の魅力を広く内外にPRする。今年は主に9月~11月。主な展覧会としては「特別展 ゴッホ展―響き合う魂 ヘレーネとフィンセント(東京都美術館9月18日~12月21日)」「伝教大師1200年大遠忌 特別展「最澄と天台宗のすべて(東京国立博物館10月12日~11月21日)」「寛永寺 寛永寺僧侶と歩く上野公園めぐり(10月23日~11月4日)」「寛永寺 根本中堂と徳川歴代将軍霊廟 特別公開(10月30日)」

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました