阪神大震災が起きた1月15日が近づいてきましたが。昨年末、東日本大震災に関し、自由党の先輩である達増知事が率いる岩手県で聞いた話。
東日本大震災の時、震災犠牲者の遺族には市町村から生計維持者には500万円、そうではない者には250万円の災害弔慰金が一律支払われたそうです。それに加えて、勤務中に死亡した民間サラリーマンや自営業者には、労災保険から最高300万円の遺族特別支給金が支払われたので民間サラリーマンには最高で合計800万円が支給されたといいます。一方、それに対して公務員の場合、この800万円の他に国家公務員災害補償基金(税金)から最高1880万円の「遺族特別援護金」が加算される制度があり、弔慰金の総額は2660万円。
というわけで・・・
公務員は民間の約3倍の「命の値段」になっていることを知り、驚愕。まあ、他人の懐を気にするのも下世話ではありますが、公務員が得るお金の原資は税金ですから。
「この格差はなんなんだ?」と考えた次第です。
コメント