ほりこし秀生日記 産業建設員会・保健福祉委員会 災害時に障害となる電柱について、安全・安心のために「無電柱化」について議論されて久しいですが。2018年に制定された「無電柱化推進法案」では、電力会社など事業者に「電柱・電線の設置の抑制や撤去」を義務付ける内容になっていて。現在、全国に約3... 2019.02.19 ほりこし秀生日記
ほりこし秀生日記 文化観光特別委員会 交通対策・地区整備特別委員会 小学生の頃、日曜朝に放映していた『兼高かおる 世界の旅』を見て世界に憧れました。スカート姿でエジプトのピラミッドにのぼる兼高さんを見て、俺も大人になったら素敵な人と一緒にエジプトへ・・・などと妄想する、ませガキでした。(笑)1990年まで約... 2019.02.15 ほりこし秀生日記
ほりこし秀生日記 子育て支援特別委員会 環境安全安心特別委員会 「子どもの貧困対策推進法」の施行から5年を迎えました。現行法では、対策の計画策定が都道府県の努力義務となっていますが、より身近な市町村にも計画策定を求めて早ければ通常国会に与野党で改正案を提出。推進法の本旨は親から子への「貧困の連鎖」を断ち... 2019.02.15 ほりこし秀生日記台東区議会報告
ほりこし秀生日記 映画「クリード 炎の宿敵」 先日、少し気分を変えるために上野松坂屋の上で映画を観ました。いろいろと嫌なことがあって・・・(苦笑)毎回、確かに選挙は大変で候補者なら誰でも段々と焦ってくるものですが。今回の選挙の候補者間に起こる問題は、私から見ても酷い。いや、酷すぎる。こ... 2019.02.12 ほりこし秀生日記
ほりこし秀生日記 児童虐待 第1回定例会始まる 今任期最後の定例会(平成31年第1回定例会)が先週金曜から始まり、明日は本会議一般質問。いつもの定例会同様、議論すべき課題は山積ですが。今議会として早急に議論せねばならないのは「児童虐待」の問題です。以前に書いた通り、そもそも私が議員になっ... 2019.02.10 ほりこし秀生日記
台東区議会報告 象の消滅 以前、村上春樹氏の『象の消滅』という短編を読んだことがあって・・・思い出しました。ある日、町の外れで飼われていた象と飼育員が忽然と姿を消してしまう。しかも、象を繋いでいた錠はロックされた状態で。そして、この逃走といより、消滅について、小説で... 2019.02.09 台東区議会報告
ほりこし秀生日記 統計不正問題 国会で大論争、統計不正の問題・・・先日、根本匠厚生労働相は2018年1~11月の平均の実質賃金の伸び率がマイナスになったとする野党の試算内容を事実上認めましたね。これは重要な話で、アベノミクスの要となる賃金の伸び悩みを認めたことになるわけで... 2019.02.09 ほりこし秀生日記
ほりこし秀生日記 自治体内弁護士の必要性 親に虐待され、幼き命が失われるニュースが流れる度に児童相談所などの対応が問題になりますが。強引に子供を連れ帰ろうとする親に対抗するには、それなりの法的知識が職員にも求められます。しかし実際は、「親の権限」の中で職員を恫喝してくる愚親に屈して... 2019.02.04 ほりこし秀生日記
ほりこし秀生日記 「生きる」から思う死 学生時代に映画配給会社でバイトしていた私にすると映画は「人生の師」で。自分自身では体験できな人生を追体験する精神世界であり、祈りの場です。そんな中、なんといっても黒沢映画は別格で。昨夜も「生きる」を独り部屋で鑑賞しながら、黒沢が説く「生と死... 2019.02.03 ほりこし秀生日記
ほりこし秀生日記 阪神大震災の教訓 阪神淡路大震災2日後、私はNTT時代の友人と共に長田地区へボランティア作業で行きました。倒れている電柱が車や家を押し潰していて、文明の利器である電柱が実は”凶器”であることを知りました。以後、議員になってから、何度も震災の経験を委員会で話し... 2019.02.01 ほりこし秀生日記